top of page
検索

10/3 恒石様邸~天井張り~

  • 大湯弘也
  • 2021年10月3日
  • 読了時間: 1分

この日は1年生3人、2年生2人、3年生2人の計7人で主に天井の貼り付け、板の切断、寸法の計測を行いました。


夏期休業期間中における高知県内の新型コロナウイルス感染拡大につき、思うように活動ができない中、こうして新学期を迎え活動ができ、嬉しく思います。


はじめに、梁だけが残された天井に板を貼るための寸法計測を行いました。



飛び出た細い柱や、所々歪んでいる梁などに苦戦しながらも何とか計り取ることができました。


次に、測りとった寸法を天井に貼るための板に切断する際にわかりやすいよう、印をつけていきます。


せっかく正確に測りとった寸法を、印をつける際にずれてしまうと台無しになってしまうので、慎重に行いました。




印をつけ終わったら、板の切断に入ります。


しかし、切断の時の写真を撮り忘れてしまい、残念ながらお見せすることができません😭


切断が終わった後は、いよいよ板を天井に貼り付けていきます。


仮止めの段階なので、少し隙間を開けながら、何とか貼り付けることができました。


計測、印つけ、切断がうまくいってこそ、このような綺麗な仕上がりになったと思います。




メンバーみんなで協力することができ、とても良い活動となりました!


今後ともメンバーと協力しながら改修を進めていきたいと思います。

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Twitter
  • Instagram

©2021 by WAvert。Wix.com で作成されました。

bottom of page